<お知らせ>
<もくじ>
1.新、変更のメールアドレスの紹介
2.新春特別企画の報告
3.P・同懇親会での連絡事項
4.在京同窓会報告釜石 徹君(首都圏ゲタの会)
5.転勤(水谷克彦君)
6.転勤(千原史郎君)
7.創立記念事業の寄付について
8.弔報(三浦晋一君)
9.吉田信弥君の仙台二高合気道部の指導報告
10.伊藤千春君について釜石徹君からの報告
1.<新・変更のメールアドレスの紹介>
丑田 浩司 ushiushi@mvd.biglobe.ne.jp
間嶋 孝 majima@keiaikai.or.jp
間嶋君の写真が載っています。http://www.keiaikai.or.jp
2.<新春特別企画の報告>
特別飲み会を開催致しました。
日時: 1999年1月2日
18:00〜
会場: 江陽グランドホテル
13F スカイレストランバー”シルクロード”
釜石 徹君(首都圏ゲタの会)http://www.246.ne.jp/~kamaishi
新春特別飲み会の様子の写真が掲載されました。是非見てください。
3.<P・同懇親会での連絡事項>
久保君が司会を担当する予定です。
応援団の旗を振るのは、同期の応援団だったメンバーの予定です。
幹事年度ですので、ゲタの会のメンバーは是非ご参加ください。
4.<在京同窓会報告>
在京同窓会が10月22日にホテルオークラで行われました。
同期からは下記のメンバーが参加しました。
詳細は釜石君のホームページ参照釜石 徹君(首都圏ゲタの会)
丑田浩司君、加藤伸二郎君、坂本啓樹君、大澤義博君、
高橋正明君、川村文夫君、高木始君、黒沢弘君、釜石徹。
5.<転勤・水谷君>
水谷克彦君が転勤になりました。
大阪池田支店です。支店長での栄転です。
ただ、単身赴任とのことで、大変と思うと同時に、心配です。
6.<転勤・千原君>
千原史郎君(バレーボール部)が首都圏に移動しました。
首都圏の方イベントに遊びにお誘いください。
JDYO7556@nifty.ne.jp
7.<寄付について>
ゲタの会のみなさんには、仙台二高の同窓会から創立記念事業の募金の
お願い通知が届いていると思います。
3万円は少なくない金額ですが、働きざかりの22回卒のゲタの会として
は、がんばって応援したいと思います。
・目標金額180,000,000に対し
<例-1>
30.000×100人(/学年あたり)×30学年(30才〜60才)=90,000,000円
<例-2>
30,000×150人(/学年あたり)×40学年(25才〜65才)=180,000,000円
全会期が、22回(ゲタの会)のように名簿が出来ているわけではありません。
ですから、35才〜55才の会期あたりががんばらないと、集まらないような
気がします。
募金趣意書を読んで、ご賛同出来れば、是非ご協力願います。
8.<弔報>
同期の三浦晋一君が逝去なされました。
ゲタの会(仙台二高二十二回卒)として生花を出しました。
通夜の出ました。同期の数名と会いました。
とても悲しかった。
告別式で山田修一郎君が弔辞を致しました。
9.<吉田信弥君の仙台二高合気道部の指導報告>
同期の吉田信弥君(東北学院大学教授)が仙台二高の合気道部の指導を
始めました。以下吉田君の電子メール内容です。
合気道は、1年生七名、2年生三名を指導してます。3年生は受験で
稽古には来ないことになっているようです。夏休み中は週2回指導しま
したが、通常は週1回火曜日に行ってます。
10.<伊藤千春君について釜石徹君からの報告です。>
7月5日の「首都圏・ゲタの会」で伊藤千春君のことを話し、
参加者に資金カンパをお願いいたしましたところ、
当日の会費残金1万5千円を含めて10万2千円が集まりました。
ご協力いただきました方々には深く感謝いたします。
先日、四野宮君が代表して奥さんに届けてもらいました。
最近わかったことなのですが、伊藤千春君は今年の春から
仙台の岩切病院に入院しているそうです。
在仙のゲタの会会員にもお知らせいただければと思います。
(伊藤千春君は昨年交通事故に合い、現在まで意識のないまま
病床に伏しています。)
kikuta@sm.rim.or.jp |
|---|