HOME / 一覧 / リンク / 改訂記録

(2000.3/12作成)
大きな写真になります



イカ好み
高10回 大浦 克彦
 春の花見。夏の海水浴。秋の行楽。冬のスキー。あらゆる祭り。その時になぜいつ
もイカの屋台がでるのか・・・。北海道から九州までどうして日本の海岸で、”○○
名物焼きイカ”が売られているのか・・・。
 以前から不思議に思っていたが、全国のイカ消費量の何と四分の一も消費する函館
の街に赴任したのを機に、イカのことを少々調べてみる気になった。
 まず日本は、世界一のイカ生産国であり、同時に輸入も世界で一番多い。それも並
外れて多い。つまり世界一のイカ消費国でもあるわけだ。しかも、昭和四十一年以来、
一世帯当り年間水産物購入量の首位の座を独占している。そのうえ地域別にみても、
四国を除きどの地域でも断然トップ・・・。
 現代日本人の一番好きな水産物は、何と、イカなのだ。それではなぜ日本人はそん
なにイカが好きなのか・・・。
 若い人は「骨がないから」、中年は「柔らかさと滑らかさの中に適度の歯ごたえが
あるから」という。老人は「物心ついた時から食べつけていたから」。もう結構。
 パンダがなぜ竹の葉が好きなのか、コアラの大好物がなぜユーカリでなければなら
ないのか、と同じ類だ。いや、このことから導き出せる結論は、ただひとつ、得体の
しれないのが日本人だというほうが、適切かもしれない。
 「イガ、イガー、イガいらないがー」との懐かしい売り声も、最近乱獲のせいか、
めっきり少なくなったと地元の人はいう。それでもこの声を聞くたびに、名優の六代
目菊五郎のセリフではないが、「イカサシで一杯やりていナァ」と思う。もちろん、
一番は、イカ釣り船の上で食べるイカの刺身である。
 釣り上げた直後は鮮やかな茶褐色である。一、二分後、突然激しく、ネオンが明滅
するように体色が美しく変化し始める。金、銀、緑、茶、青、それにまったくの透明
も加わって、激しく盛んに燃え立っているようにみえる。残酷だが、この時に細くブ
ツ切りにし、どんぶりに山盛りにする。しょう油と古しょうがの薬味をまんべんなく
タップリ振りかける。ハシでかき回し、一息に口いっぱいに頬張る・・・。懐かしい
海の甘さが広がる。舌にトロける。それが口全体に染み渡って何ともいえぬ豊潤さに
変わる。これが正真正銘のイカ刺だ、とハッキリ断言できる。
 今日も窓から漁火がみえる。喜びの目に映る黒い水平線上の海のシャンデリアは、
竜宮城のようにはなやかだ。悲しい時は情けないほど美しい。
 「ヨシ、イクゾオー」。
ご感想の掲示板です。(BBS)
メールの場合はkikuta@sm.rim.or.jp

[ 同窓会に戻る / 仙台二中・二高北陵会に戻る ]